防水技術

新築・改修シーリング工事

ガラスまわりやサッシまわり、外装パネルの目地など、建物にはさまざまな隙間があります。
この隙間から雨水が浸入しないように、サイディング・窓枠・ひび割れ等のシーリング箇所の打ち替え、打ち増し工事を行います。建物の部材と部材の接合部の目地や建物の窓硝子やサッシの周囲にシーリング材(ゴム状のもの)を充填し、目地部から水の侵入・空気の通過を防止するために行う工事です。
充填されたシーリング材が、水密性・機密性を確保して漏水を防ぐことを目的としています。

ウレタン防水工事

ポリイソシアネートを主成分とする主剤と、ポリオールを主成分とする硬化剤を、撹拌して塗膜する防水法です。下地の形状に馴染みやすく、水密性が高い連続皮膜が得られるのが特徴です。また簡単で短期間で終わり、さらに安価であるという長所があります。
シームレスな防水層ができるので、屋上やベランダなど施工場所を問いません。また臭いも発生せず熱の発生もないので、周辺環境へも優しい工法です。
既存の防水層があってもその上から塗ることが出来、また高性能のウレタンを重ね塗りして弾性を高めることも出来ます。

FRP防水工事

FRPは繊維強化プラスチック(Fiberglass Reinforced Plastics)の略称で、ガラス繊維などの強化材(補強材)で補強されたプラスチック、という意味です。
FRPは数々の優れた特性を持っており、例えば強度・耐水性・成型性が優れていることから、船舶、水槽、バスタブ、波板、自動車、屋根材等として広く使用されています。優れたFRPの特性を防水分野に応用したもので、防水層は軽量かつ強靭、耐熱性・耐食性・耐候性などに優れているという特長があります。
FRP防水は、液状の不飽和ポリエステル樹脂に硬化剤を加えて混合し、この混合物をガラス繊維などの補強材と組み合わせて一体にした塗膜防水です。従って出来上がった防水層は、継ぎ目のないシームレスな層となり、優れた防水性能を発揮します。また、塗膜の硬化速度が速く、何層も塗り重ねる仕様でも1日で施工を完了させることも可能です。

躯体補修工事

建物の素地の補修工事を行うことで、亀裂、欠損やピンホールなどを削ったり、埋めたりしてする重要な作業となっています。ビルやマンションなどの建物は、鉄筋とコンクリートから成り立っています。
鉄の酸性とコンクリートのアルカリ性を中和させることで、耐久性を高くしています。躯体工事をしっかり行っているかどうかで、その後の塗装工事、防水工事、磁器タイル改修工事の仕上がりも大きく異なります。
躯体工事は、建物の寿命を左右するための最も重要な工事なのです。

各種防水工事一式

防水工事は主に4種類あります。
1.シート防水 2.アスファルト防水 3.塗膜防水(ウレタン・FRP) 4.シーリング・コーキング
当社では、これら全ての防水工法において直接工事が出来ます。
各防水工法の性能、建物の状態、ご予算等を、総合的に勘案し、最適な工法をご提案いたします。

PAGETOP